Linux

エラーが起こった時にだけメール送信する cron とスクリプトの書きかた

標準エラーに出力する関数を作成すればいいのではないかと思って以下のような実装を書いてみました。シスログに記録する logger や組み込み変数 FUNCNAME を使うのはやりすぎかもしれません。(^_^; LOGとかの変数名はコーディングルールで決まっているのが前…

Subversion の diff で -p オプションを使うには

お仕事でパッチをレビューする際に svn diff の出力を読んでいるのだが、これが長らく不満だった。-u の「unified 形式」になっているのはいいのだが、-p の「変更した関数を表示」が有効になっていないのでパッチが読みにくいのだ。ただ、単純に -p オプシ…

いざ、ゆかん、GNU の草原へ

サバンナの住人になった。Emacs と global にプロジェクト登録してみよう。admin にコンタクト取らないとだな。https://savannah.gnu.org/users/kyagi#options

ループバックマウントなしで iso イメージファイルの中身をみるには

お仕事柄、iso イメージファイルの作成およびチェックは日常茶飯事だ。作成した iso イメージファイルの中身を見るのに今までは root になってループバックマウントをしていた。root になれるのは自分のデスクトップマシンしかないため、今まではいちいちネ…

screen起動時に複数マシンに一斉接続

仕事柄、複数の開発マシン(ビルド環境)に ssh 接続しなければならない。接続するマシンの数だけsshコマンドを叩くのが面倒だったのでscreenを利用して起動時に自動的に接続するようにしてみた。やりかたは .screenrcの中でbindkeyで F1(k1) から F9(k9) ま…