Ubuntu 9.04 でロングマン現代英英辞典の DVD を使うには

カプランのセミナーでもオススメされていた「ロングマン現代英英辞典 [5訂版] DVD-ROM付」を購入しました。Windows, Mac, Linux に対応しています。ここでは付属の DVD を Ubuntu 9.04 で使う方法を簡単に紹介します。

■動作環境

■DVD の使いかた
1. マウントした CD の中の setup.sh を実行します。これで ncurses のプログラムが走って $HOME に ldoce5 というディレクトリが作成され、その中に必要なライブラリなどがコピーされます。

 $ cd /media/cdrom/linux/
 $ ./setup.sh

2. インストールスクリプトで作成されたディレクトリの中に起動スクリプト run-ldoce5.sh があります。これを実行するだけです。

 $ cd ldoce5
 $ pwd
 /home/kyagi/ldoce5
 $ ./run-ldoce5.sh 

3. 起動画面は以下のようになります。

■DVD のレビュー
カラフルで見やすくほぼ全ての単語や例文を発音してくれます!単語はイギリス音(赤のスピーカマーク)、アメリカ音(水色のスピーカマーク)の両方をカバーしています。単純な辞書機能以外にも「Phrase Bank(フレーズ検索)」「Thesaurus(シソーラス検索)」「Collocations(コロケーション検索)」など便利機能が満載です。他にも Writing Assistant や Vocabulary Trainer など便利機能満載です。文句なしにオススメです。(^^)

検索(単語、例文をほぼ全て発音してくれます。スゴイ)

フレーズ検索

コロケーション検索

普段使いには Pop Up Dictionary 機能でウィンドウを小型化して使うのもよさそうです。(^^) 以下は smart.fm を実行しながら同機能を利用しているところです。

■本体(紙)レビュー
15 年前に購入した第 2 版と比べるとその違いに驚かされます。カラフルだし図が豊富だし 「S1/S2/S3, W1/W2/W3」や「AC」などの単語レベルもあります。(S1/S2/S3/W1/W2/W3 は Speaking/Writing 1000/2000/3000の語彙レベルで使われる頻度を表す。AC は Academic Word のこと) また remember などの単語を引くとシソーラスとして recall/recollect/memorize/think back/reminisce/bear sth in mind などがその後に表示されていて自然に違いが学習できるようになっています。(^^)

15年前の第 2 版で egg を引いてもモノトーンで図もなくサビシイ。

今回の第 5 版。カラフル全開で料理の図も!

remain と stay の比較。remain のほうがフォーマルな言い方なのがわかる。

remember を引くとシソーラスで recall/recollect なども出ていて違いがわかりやすい。

ロングマン現代英英辞典 [5訂版] DVD-ROM付

ロングマン現代英英辞典 [5訂版] DVD-ROM付